医療福祉相談室
患者さまとご家族の様々な相談に、社会福祉の立場から援助しています。
医療福祉相談室のご案内
医療ソーシャルワーカーは、入院や退院等伴って起こる患者さまの様々な問題に、社会福祉の立場から援助していくスタッフ(職員)です。
例えばこんな時に医療ソーシャルワーカーがご相談に応じます。
- 福祉制度や手続きについて知りたい (健康保険、年金、施設の利用、転院など)
- 医療費、生活費、 仕事が心配
- 病気について不安や心配
- 退院後はどうすればよいだろう(在宅療法や介護についてなど)
入院や退院に伴うお悩みをお持ちの方はぜひお気軽にご相談ください。
ご相談につきまして
- 秘密を守ります。
- 医師、看護師を通さなくてもご利用になれます。
- 患者さま本人だけでなく、ご家族もご利用できます。
相談をするには?
相談をするには電話でも、直接来院されても、医師や看護師を通してでもかまいません。
(ご連絡いただいた際、すぐに対応できない場合もあります。)
相談室をご利用になれる時間
月~金曜日:8:30~16:30
土曜日:8:30~12:30