メニュー

新型コロナウイルス感染症について

救急外来・外来棟に来院される方へのお願い

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、発熱及び上気道症状(せき・タン・呼吸困難)強いだるさなど症状のある方は、来院前に必ずお問合せいただくよう、お願いいたします。

また、来院時の手指消毒とマスクの着用を必ずお願いします。

御協力をお願いいたします。

お問い合わせ先:小張総合病院 04-7124-6666(代表)

 

新型コロナワクチン接種について

当院で予約及びワクチン接種についてはお答えできません。

詳しくは野田市新型コロナワクチンコールセンターへお問い合わせください。

電話番号:0120-701-104(フリーダイヤル)

 

新型コロナウイルス検査の自己負担について

2023年5月8日より新型コロナウイルス検査の公費負担が終了となり、自己負担になりますので予めご了承ください。

 

当院の感染対策について

 職員はマスク装着、手洗い、アルコール消毒剤での手指衛生を徹底し、毎日の体温測定等、体調管理に努めています。
 受診される患者さまの診察においては、感染疑いの患者さまとそうでない患者さまの導線は区分して診療にあたっており、適切な感染防護具を使用し、感染防護に万全を期しております。
患者さま、職員から感染者を出さないという強い信念のもと診療にあたっております。

 

COVID‐19に関するレジストリ研究について

当院ではCOVID‐19に関するレジストリ研究に参加をしております。

研究内容についてはこちらをご覧ください

 

データベースを用いた国内発症小児COVID-19症例の臨床経過に関する検討について

当院では日本小児科学会および千葉県こども病院の臨床試験に協力をしております。

小児科学会 臨床試験について

千葉県こども病院 臨床試験について

 

お問い合わせについて

「新型コロナウイルスに感染した人が入院しているか」「何人ぐらい発生しているか」「受診しても大丈夫か」等のお問い合わせがありますが、患者さまのプライバシー保護の点から、当院における受診状況、入院状況についてのお答えはできませんので御理解をお願いいたします。
野田市で感染者が発生した場合、当院への受診や入院の可能性がございます。
野田地域での基幹病院としての責任を果たすべく必要な診療を行っていきます。
また、他の重要な患者さまには万全の感染対策を行っておりますので、安心して治療に専念していただきますようお願いいたします。

 

その他

  1. 外来診察の状況により当日中の対応ができない場合があります。
    ※ 外来に来院された患者さまを優先して対応しておりますので、お急ぎの場合は外来に受診してくださるようお願いいたします。
  2. 次回の来院予約についての相談をお願いします。
  3. 診療費が発生しますので、次回の来院時にお支払いをお願いします。
  4. 高齢者の方については、代理受診が可能となっています。
  5.  

リンク

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME